ひなたま屋

簿記の先生で主夫で、京都の写真撮ったり、ゲーム動画作ったり、アニメ見たり、小説書いたり、

FC貝獣物語の全体マップ(地名・ワープ先)と経験値稼ぎ情報

1988年11月にナムコから発売されたファミコンソフト『貝獣物語』(開発元バースデイ)。

このソフトが今、2020年8月に任天堂Switchで「ナムコットコレクション」として復刻販売されています。

 

しかし、このゲームは昭和のRPGらしく、非常にレベル上げが大変。

そこで「効率のいい経験値稼ぎ」について実際にプレイして調べてきました。

どなたかの参考になれば幸いです。

 

また、地名や財宝のありかを記した全体マップと、ワープ先の行き先を書いたマップがなかったので作ってみました。

よろしければ使ってやってくださいませー!

 

なお、 攻略に関するデータ等は別のページにまとめて降りますので、そちらをご参照ください。

hinatamahatebu.hatenablog.jp

 

(注:このゲームの体力は「VP」ですが、以下は分かりやすさ優先で「HP」と表記)

 

 

マップ

 

f:id:hinatamahatebu:20200831193436p:plain

 

【switch版】効率のよい経験値稼ぎ・概要

最良の効率を目指すのであれば、RTAのルートをたどるのが一番です。

私も動画を横で流して同じルートをたどり、サクサク進めたりしました。

 

www.nicovideo.jp

また、このゲームの経験値上げはキツいですが、実のところ、クリアするだけならそこまで高レベルは必要ありません

バブの特技エスケープを使いまくれば低レベルでもがんがん進めますし、中ボスもラッキーベルで回避できますし、ラスボスはやどかり戦法で対応できます。

 

なので、ここでは、

「物語も基本的なルートで楽しみながら、かつ経験値上げの面倒くささをできるかぎり減らす方法」

を書いていきます。

 ・主人公だけでなく4人みんなのレベルを上げたい

 ・全員の魔法を覚えたい(ポヨン19、バブ20、クピクピ23)

このような方はぜひご覧くださいませー!

   

効率のよい経験値稼ぎ・4人合流まで

Switch版の巻き戻し機能を駆使して、序盤を効率的に進める流れをご紹介します。

 

はじめてプレイする場合は、みんな合流するまでは効率なんて考えずに、一人一人を育てたりして、じっくりプレイしていくのがオススメです。

「久しぶりのプレイでそこそこ効率的にプレイしたい」などの人に向けて、合流までの進め方をダラダラ書いておきます。

ただ、本題は4人合流後です。

ムダに長いので、興味のある人以外はここは隠して飛ばしてくださいませー。

 

  1. 単体エンカでレベル2まであげる
  2. まひる+ノッペラーを厳選して、槍 → 盾 → 鎧をそろえる
    (ちすいこうもり2体エンカでカミダノミンを狙うのもありです)
  3. 装備が揃い、かつLV4になったら、酒1つとカミダノミンをいっぱいまで買う
  4. 敵を狩りながら魔法おばばのほこらと原住民の村を目指す
    フロッグマンが一番の旨味。サンドラットがほしいのでメラメラ×2も狙う
    村の手前の森は敵のレベルが上がるのでパスなどでエンカウントを回避する
  5. 村でサンドラットを買い、カミダノミン、ホーリー、カムの太鼓を回収
  6. 東に戻り、バブのいる大陸への通路を目指す
  7. 北側の大陸の中央辺りは敵ランクが上がるので、パスなどでエンカ回避
    (砂漠の溶岩地帯真ん中あたりから、川を越えて酒場の先の森を抜けたあたりまで)
  8. バブの近くの悪魔の罠が発動する海底通路でバブに交代
  9. バブでエスケープを駆使して魔法おばばのほこら、海底通路へと進む
  10. 主人公に戻って海底通路の悪魔の罠を抜け、バブと合流してから引き返す
  11. 強い敵が出てくる砂漠の溶岩地帯まで戻り、東側の海岸沿いの町バルタリーへ行く
  12. いったん別れて、バブだけバルタリーでセーブする
    バルタリーは安くて強い「戦士の剣、勇者の剣」が売っていたり、悪魔の鎧の購入や終盤のイベントに向かいやすいので、バブのブックマークは消さないようにする
  13. 主人公のレベルを8まで上げて特技を覚えて、勇者の剣などの装備も調える
    次の目標は港町のゴブリンを倒すことです。
    ゴブリン戦でバブは役に立たないので、レベルを上げなくてもOKです。(あとで残りのメンバーともそろえて戦う方が楽)
    狩り場はトランプが一番便利です。次のランクは毒を持っているのとか、経験値が少ないのに堅いのとかがいてマズいです。その近辺か、主人公のブクマ先のマイヨーかお好みで。
  14. 酒とシルバーキーを持ってマイヨーからクピクピの大陸へ向かう
    大陸の南側にはさらに強い敵が出てきますが、移動距離は少ないのでパスでのエンカウント回避ですぐに渡れます。
    パス回しの間にすこしずつクピクピとポヨンを合流する地点(どちらも2つ目の町あたり)に近づけておくと、あとが少し楽になります。
  15. クピクピと合流して港町マリナ・デル・ナンへ向かい、ゴブリンを倒す
    特技2発で落とせます。
    最後の1発はカムの太鼓で先制すると楽です。
    手に入れた金でボートを買い、近くの村でクピクピにサンドラットを買う
    サンドラットの先頭の枠にカムの太鼓を置いておくと、戦闘中に道具からAボタン連打で使えるので便利です。

で、ここから先は自由です。

ポヨンを迎えに行ってもいいですし、先にイベントを進めてもいいです。

ただ、もう一つの港町マリナ・デル・ペイではボートを買わないように。一つで十分です。ゴブリンを倒して得たお金は武器を買いましょう。

 

効率のよい経験値稼ぎ・4人合流後(戦略編)

このゲームでは、経験値がパーティの人数で割けられるため、4人合流後からが経験値上げの本当の地獄です。

上がらない。キツい。

たぶん、ここから貝獣物語をぶん投げる人が多くなると思います。

そこで、私なりの経験値上げポイントを書いていきます。

 

貝獣物語のモンスターは序盤とラスダン以外、圧倒的に3体編成が多いです。

そこで、戦略としては「3体をできるかぎり手早く2ターンで倒す」となります。

具体的には、

①「主人公×バブ」と「ポヨン」の攻撃係と、太鼓班「クピクピ」の3つに分ける

②主人公バブ組で毎ターン1体の計2体、ポヨンで2ターンかけて1体倒す

③クピクピはとにかく太鼓を叩き続けて先制し、相手の攻撃を最小に抑える

という形です。

これができる敵をレベルが上がるごとに変えていきます。 以下、具体例。

 

こうやって戦略を立てても、経験値集めは異常にキツいです。

ですが、ラスボスと普通に戦って勝てるレベルは18前後ぐらいで、そこまで高レベルを求められるわけではないです。

なので、一歩ずつじっくり上げていってくださいね。

 

なお、魔法を駆使して高速で狩る、というのはあまりオススメできません。

バグのせいで、魔法は通常攻撃と同じダメージしか出ないです。

合体の全体魔法を使えば狩れないこともないと思いますが、メンバー内で経験値に大きな偏りが出てしまいます。

魔法での狩りは最終盤で可能になります。

バブかクピクピが全体魔法を覚え、MPが素早く回復できるラスダン前にたどり着くことが条件です。

そこまでは、上に書いた戦略で戦っていくのがベストかと思います。

 

効率のよい経験値稼ぎ・4人合流後(狩り場紹介)

1:トランプ地帯 or その1つ上ランク

4人揃ってもこのあたりからです。

ここから先の狩り場に行くと、敵の攻撃力が一気に上がります。

(防具をそろえて段階的に対処してもいいのですが、金銭面でおいしい狩り場が他にあります)

 

ボートを買うのを一回だけするとお金が2,600うきますが、そのお金でバブにアースのムチ、ポヨンにちからのつるぎを買うと、レベルが低くてもトランプを倒すことができます。

トランプ地帯なら敵は3体までなので、カムの太鼓を使って先制を確定させれば1ターンで確殺です。

(確殺にはバブLV5がいるかも。足りなかったら戦略通り2ターンで倒すか、カエルあたりでレベル上げを)

 

トランプに飽きてきたら、ランクを1つ上げてください。

バブのレビテート先にバルタリーを記憶させていたら、その近辺で戦うのが便利です。

ただ、トランプから先は被弾覚悟になります。敵4体編成や毒攻撃をするやつが出てきたりと、対処に少し苦労するかと思いますが、がんばってください。

(その割にはあんまり経験値が上がらないんですが……)

 

ここでの目標はパールを600以上集めることです。

目標を達成したら、ゴールドキーや各地の財宝、プカシップなどを入手していきましょうー。

その一環で、マップの中央少し北寄りにある廃墟でパールコインを回収してください。

廃墟へはバルタリーから向かいます。(シルバーキーがなければ購入)

そこから西にある橋を渡って、酒場を越えて砂漠を越えて西へ進み、廃墟の中に入って、宝箱からパールコインを入手します。

これと所持金を合わせれば、ローチェ城でマグマのつるぎを買うことができます。

 

<トランプ地帯>

敵1 敵2 敵3 敵4 経験値
ハート ハート ハート   18
スぺード ブロックデービル     8
ハート スぺード     11
クローバー クローバー     10
ブロックデービル       4
ブロックデービル ブロックデービル     8
ダイア ダイア ダイア   15
ハート       6

 

<トランプ地帯の1つ上ランク>

敵1 敵2 敵3 敵4 経験値
キラービー キラービー オオグチ   18
マグマアーマー かんじきうさぎ かんじきうさぎ   18
ダンマジン キラービー キラービー   19
キラービー       6
ダンマジン ダンマジン オオグチ   20
かんじきうさぎ かんじきうさぎ キラービー キラービー 24
オオグチ オオグチ かんじきうさぎ かんじきうさぎ 24
オオグチ マグマアーマー マグマアーマー   18

 

(おまけ:マップ中央などの川付近)

ローチェ城の南側あたりの川です。

ここは主人公ひとりのレベルを上げるRTAでは用いられるのですが、パーティ全体の強化には向いていないかと思います。気分転換にはいいかも。

ただ、ヘルゴースト×2がかなり強力なので、対処が必要になります。

敵1 敵2 敵3 敵4 経験値
ピラーニア       8
へルゴースト       18
ナマコン       9
ピラーニア ピラーニア     16
ナマコン ナマコン     18
へルゴースト へルゴースト     36
ピラーニア ナマコン     17

 

2:強めの海域(というかオクトパス一点狙い)

<注意。ここはswitchの巻き戻し機能を全力で使いますので、あまり使いたくない方は、防具をじわじわと固めてマップ中央あたりへ進軍していってください>

 

さて、お金も貯まってHPも全員が30近くになったら、ローチェに向かい、マグマのつるぎを買います。これで前衛3人の武器が揃います。

そうすると、次は防具です。

防具は一つずつ強化していってもいいのですが、破格の強さの悪魔の鎧を全員分そろえてしまう方が手っ取り早いです。

そのためのお金ですが、強い敵が出る海域(目印はオクトパスやひとくいざめ)で、お財布を落とす上にそこまで強くない「オクトパス単体エンカ」を狙います。

そこで必要なのが、先制の3人の攻撃(主人公はとくぎ)で確殺できる攻撃力です。

足りなければ、被弾覚悟で戦うか、近辺で少しレベルを上げて挑んでください。

なお、海域の他のエンカウントはひどすぎるぐらいのマズ味なので、できるかぎり避けていきましょう。

 

オクトパスのエンカウント厳選には、上で書いたswitch巻き戻し機能を使います。

エンカウント場所は、ラーナルのすぐ南がやりやすいです。

バブでサインをすると宿屋も安いですし、町も近くてすぐに戦線へ復帰できます。

 

オクトパス 経験21 パール25 + おさいふ140

 

これで鎧の代金2,000を貯めていきます。

(なお、死の商人の道のりでもオクトパスが出るので少し足りなくてもOKです)

防具を固めるのはまずポヨンが最優先です。戦略上、被弾が最も多くなります。

で、バブとクピクピが同じくらい。

主人公は一番後回しでいいですし、先にポヨンの他の装備を固めるのもありです。

 

ポヨンの鎧を買ったあとは、飽きてきたりとか、レベルアップのきりのいいところとかのタイミングで、次の狩り場に行きましょう。

 

3:ゴビ周辺

 ゴビの周辺で、ひよけのころもやひかりのカギの入手といったイベントがありますが、そのついでにレベル上げをしていきます。

ゴビへはパタンタから海底通路を抜けて向かいますが、通路を出た先には港町周辺の1ランク上の敵が出てきます。

が、港町周辺の敵と同じく、こいつらは相手にしません。

 ・港町周辺:面倒な敵が多い割に、経験値が少ない

 ・港町の1つ上:大量に出るケロリンがムダにHPが多い

 

さて、ゴビ周辺の敵ですがランクが一気に上がって強くなっています。

そこで、1体集中攻撃で3ターンかけて倒していきます。

敵1 敵2 敵3 敵4 経験値
ユキトカゲ ユキトカゲ ブーズー ブーズー 50
ほねおとこ シルバーナイト シルバーナイト   49
ナウマン ユキトカゲ     30
ほねおとこ ほねおとこ ほねおとこ ユキトカゲ 59
シルバーナイト シルバーナイト へルゴースト   52
へルゴースト へルゴースト へルゴースト   54
へルゴースト へルゴースト シルバーナイト   53
ナウマン ナウマン ナウマン   48

 

ここで厄介な敵は、オカリナ(動けなくなる魔法)を使うブーズーとほねおとこです。

ただ、どちらもHPが低いため、主人公の特技で数を減らすなどの対処ができます。

ちなみに、カムの太鼓の先制効果はオカリナを食らっていても発動するので、

 ほねおとこ1:ポヨン+バブで倒す

 ほねおとこ2:主人公の特技で倒す

 ほねおとこ3:クピクピを盾にする

という対応が取れます。

 

なお、ここから1ランク上げると、のろいのかめんというオーラシールド(ダメージが通らなくなる魔法)を使ってくる害悪モンスターがいます。

1ランクあがってもそこまでおいしくはないので、ここで一気にポヨンをLV11まで上げた方がよいです。

ポヨンはLV11でランダムワープを覚えるので、レベル11まで戦って貯めたお金で、各地で売っている最強装備を少しずつ買い集めていきます。

(参考)地上の最強装備 ‐ 貝獣物語 | RRPG

防御を少し強化できたら次の狩り場へ。

 

4:(ストッグ周辺~)浮遊城跡地

ゴビ周辺のイベントの次は、浮遊城跡地でのキングソード入手イベントがあります。

そこに向かうついでにレベルを上げていきましょう。

なお、浮遊城の近くにあるストッグの町ですが、近辺にはゴビと同じ敵が出るので、浮遊城跡地に挑戦してみて厳しいようであれば、町に戻ってレベル上げをするのもよいです。

 

で、ストッグから浮遊城跡地に近づくにつれて、敵のランクが4段階変化します。

 1・ゴビ周辺と同じ敵

 2・のろいのかめんが出るランク

 3・狩り場1

 4・狩り場2

あまり会いたくない2の敵たちは、わずかな地域にしか出ないので簡単に避けられます。

目安としては、浮遊城の近くにあるほこらの少し東の数マスあたりで、そこから西に行けば狩り場1、さらに浮遊城へ近づくと狩り場2になります。

 

<狩り場1>

敵1 敵2 敵3 敵4 経験値
ゴロピカドン ゴロピカドン ゴロピカドン   75
マターグ マターグ ワーウルフ   64
マターグ マターグ マターグ   63
ワーウルフ ワーウルフ キングトータス   63
ほねいぬ キングトータス キングトータス   61
ほねいぬ ほねいぬ ほねいぬ   69
ワーウルフ ゴロピカドン ゴロピカドン   72
ゴロピカドン ゴロピカドン ゴロピカドン   75

マターグがオカリナを使ってくるはずなのですが、私が狩っているときはほとんど見かけませんでした。

たまたまかもしれませんが、確率は低いんじゃないかなと思ってます。

(あとはバグで「瀕死のときだけ使う」とかの設定になってたりする……?)

ただし、攻撃魔法はかなり痛いのでHPは高めをキープしておきましょう。

 

ここからは比較的狩りやすい敵が揃っています。

なので、「敵をポヨンの攻撃2回で倒せる」というラインを探って、少しずつ敵のランクを上げていけばOKです。

  

<狩り場2>

敵1 敵2 敵3 敵4 経験値
ロックマン ピノキー ピノキー   79
レッドブレイン ピノキー ピノキー   76
ロックマン ロックマン     54
レッドブレイン レッドブレイン レッドブレイン   72
ピノキー ピノキー ピノキー   78
ロックマン ロックマン ピノキー   80
レッドブレイン レッドブレイン ピノキー   74
ピノキー ピノキー     52

ここはかなり楽な狩り場です。

回復魔法を使うレッドブレインと、ときどき飛んでくる痛い攻撃魔法にだけ注意をすれば、特殊な対応が求められることはありません。

 

 

5・バルタリー東の溶岩地帯~ラストダンジョン前

あとは、ラストダンジョンに向かって進む道のりに合わせて狩りをしていきます。

 

溶岩地帯に入ると、上に書いた狩り場2の敵が出てきます。

そこから敵は3段階ランクアップしていくのですが、ラストダンジョン前の最後の地帯は「単体エンカ」「HPだけやたら高い敵」などが出て、おいしくありません。

なので、次の2つの狩り場を利用してレベル上げをしていくことになります。

 

ちなみに、この2つの狩り場は最終ダンジョンの手前にも、わずかながらかすっています。

ラストダンジョン前には無料の宿屋があり、手早く回復することができます。

あと、上のつぶやきには書いてないですが、宿屋から右側は下で書いている「狩り場3」になります。

宿屋もあるわ、気分で狩り場を変えられるわ、最後の最後で便利な場所になっています。

 

<狩り場3>

敵1 敵2 敵3 敵4 経験値
カミーフラワー カミーフラワー サンドデービル   86
ミイラマン ブルーデービル ブルーデービル   91
バッドアサシン バッドアサシン バッドアサシン   93
カミーフラワー ブルーデービル ブルーデービル   90
ミイラマン ミイラマン サンドデービル   88
ブルーデービル ブルーデービル     62
バッドアサシン バッドアサシン サンドデービル   92
バッドアサシン バッドアサシン ブルーデービル   93

厄介なのはHPが79と高いカミーフラワーで、こいつは主人公の特技を打ちまくって倒していくのがオススメです。

でも、それ以外は非常に平和な狩り場です。

次が少し狩りづらいので、ここで一気に最終目標レベルまで上げてもよいかと。

 

<狩り場4>

敵1 敵2 敵3 敵4 経験値
コボルド コボルド コボルド   102
ウオータドラゴン ウオータドラゴン ロックガンター   105
コボルド コボルド オニこうもリ   101
ウオータドラゴン ウオータドラゴン ウオータドラゴン   108
ウオータドラゴン オニこうもリ オニこうもリ   102
コボルド ロックガンター ロックガンター   100
コボルド オニこうもリ オニこうもリ   100
オニこうもリ オニこうもリ     66

ここはコボルドのHPが79と高く、守備力の高いロックガンターと一緒に出てくるため、全員を落とすことができづらいです。

とくにロックガンターはオカリナを使うので、残してしまう場合はクピクピを盾にするなど、対処が必要になってきます。

ただ、攻撃力があるていど高まれば、ここが最高レベルの狩り場となります。

 

逆に言うと、この先はマズくなります。

ラストダンジョンは「単体エンカ」が中心となるくせに、経験値がわずかしか上昇しません。雑魚敵を4人で倒すと経験値20も入らないぐらい。かなりひどいです。

狩り場3または4を用いて、しっかりレベルを上げて最終ダンジョンに突入していきましょう。

 

効率のよい経験値稼ぎ・バブとクピクピのレベル18以降

ポヨンはレベル15で、バブとクピクピはレベル18でようやく全体攻撃魔法を覚えます。

全体攻撃魔法といっても単純に敵全員に通常攻撃をするだけなのですが、「ポヨン+バブ+クピクピ」の攻撃で敵を全滅させることができれば、主人公カムの太鼓からの先制1ターンで倒すことができます。

攻撃力が上がれば、ポヨン+バブ → ポヨン単独とさらに狩りの効率をあげることができます。

ポヨンのMPがすぐ切れてしまいますが、宿屋が近くにあるので大丈夫です。

 

なお、ここでポヨンの装備を悪魔のカマに変更するとさらに効率がアップします。

HP1から下がらないですし、どうせ1ターンで倒せるので敵からの攻撃も来ません。

また、 ラストダンジョンに入ってしまえば、すぐに装備を最強武器に変更することができます。

悪魔のカマ、超オススメです。

 

あと、私はレベル20で挫折しました。

それを超えてオルゲイン(クピクピLV23)を覚えたり、レベルカンスト(LV32らしいです)を達成した人は、ぜひどうか声を掛けてやってくださいませ。

 

 

以上、貝獣物語の世界地図と経験値稼ぎの情報でしたー。

どうでしたかね?

よろしければ、いっぱいほめてやってくださいね!